それぞれのメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
---|---|---|
ハウスメーカー | ・性能にこだわり最新の工法や設備を取り入れる ・各種手続きなどは代行してもらえる ・規格化されている為、仕上げにバラつきが少ない ・関連会社や提携会社が多いので、恩恵を受けられる ・工事期間が短い ・モデルハウスが色々なところにあるので、見学しやすい |
・広告宣伝費をかけている為、費用が高い ・細部へのこだわりが実現しにくい ・自社以外の技術や商品が使用しにくい ・自分に必要の無い設備も標準でついて来てしまう事がある ・ちょっとした変更にもオプション代がかかる |
工務店 | ・入居後も気軽に相談できる ・無駄を省いて予算削減可能 ・家族的な付き合いが出来る ・地元で施工した実例が見やすい |
・費用にバラつきがあることが多い ・斬新な技術やアイデアを提案してもらえない ・工期に時間がかかったり、ずれ込む事がある ・施工以外には自分でもある程度の知識が必要 |
建築設計事務所 | ・オンリーワンの住まいができる ・変形、狭小などの難条件土地にも対応 ・見積書の内容を細かくチェックしてくれる ・予算をかける部分とかけない部分のメリハリを付けられる ・設計のみならず、監理まで行うため安心できる ・複数の工務店で相見積もりがとれ、適正価格で家を建てれる |
・工期が長い ・設計、施工以外には自分でもある程度の知識が必要 ・オープンハウスの見学はタイミングがあわないと出来ない |
夢現設計室の特色は
特色1
広告費に予算をかけない
大手のハウスメーカーさんの様に広告、宣伝費などに予算をかけないので、その分お客様のお財布にやさしい家づくりをご提供させて頂いております。
特色2
バランスの良い家づくり
デザイン性、機能性、予算とのバランスが取れた家づくりを求め、夢現設計室ではお客様へ原価を公開した見積もりを重視しています。
特色3
お客様に寄り添った家づくり
弊社の長年の経験から生まれた知恵や技術をいかし、お客様が納得のいく家づくりをご提案させて頂きます。お客様と一歩一歩、お客様の納得のいく間取りを目指します。