松原市 TK様邸
- 新築施工事例
- 2021.05.14
竣工 | 2020年11月 |
---|---|
所在地 | 大阪府松原市 |
家族構成 | 2人 |
構造 | ツーバイフォー工法2階建て |
工事期間 | 2020年4月~11月 |
敷地面積 | 174.83㎡ |
---|---|
一階床面積 | 94.81㎡ |
二階床面積 | 51.47㎡ |
三階床面積 | |
延床面積 | 146.28㎡ |
お客様からのご要望 |
---|
コメント | TK様は、質感や材質において、一流のものをよくご存じです。 通常、お客様へのご提案は、趣味や好みをお伺いした上で、 使い勝手・コストパフォーマンスが良く、お手入れが楽で、耐久性のある建材をお勧めすることが多いのですが、 今回は、ちょっと違うアプローチとなりました。 外壁は「スイス漆喰」。 材質が有機質ではなく無機質なので、汚れが付きにくいという、機能上のメリットがあるうえに、 その質感と、凹凸が醸し出す美しさは、別格です。 夕方から夜にかけての紺色の空を背景にライトアップされると、ひときわ美しさが際立ちます。 ガレージ廻りは、アンティークレンガ。 「ブリキットシステム」という工法で貼られた、本物のレンガです。 その色合いや質感・重厚さは、本物のレンガならでは。 タイルでは、真似できません。 アイアン風のバルコニー手摺と面格子、ケラバ飾りは、 外観全体をきゅっと引き締めてくれます。 建具は「無垢」です。 表面のペイントは、お客様こだわりのセレクト。 1階はシックにダークブラウン、2階は遊び心を生かしたピンク、ブルー、イエローです。 3色違う色が並んでいますが、これがしっくりきています。 ペイント仕上げならでは、かもしれません。 トイレの壁紙は、花柄は輸入の布クロス。 トイレであることを忘れるような豪華さです。 イルカ柄は、お客様のご要望をもとに、プロの画家が絵を描き、それをプリントした一点ものです。 実際のトイレの壁・天井に合わせてデザインされているので、 本当に海の中にいるようです。 というわけで、妥協なきデザインを追い求めましたが、 たとえば、塗料もオリジナル壁紙もF☆☆☆☆の条件を満たしていますし、 次世代住宅ポイント取得に必要な断熱等級4も取得しています。 お客様のご要望と、家としての性能を両立させること。 どちらも、とても大切なことです。 <断熱性能> 住宅の品質確保の促進等に関する法律(平成11年法律第81号)に基づく日本住宅性能表示基準(平成 13 年国土交通省告示第 1346 号)で定める断熱等性能等級4。 <構造等級> 耐震等級3・耐風等級2 <F☆☆☆☆(Fフォースター)> JIS工場で生産されるJIS製品に表示することが義務づけられている、ホルムアルデヒド等級の最上位規格のこと。 |
---|